オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


住所:〒556-0011  大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス4階 電話番号:06-4393-8915
人気修理

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2024年02月01日

シューツリー プレゼントキャンペーン

「靴」は人間が近代社会を生きる上で欠かせない「道具」

靴は履きこむことで、足型に馴染み唯一無二の履き心地になり「完成品」へと近づきますが、そのころには、ソールのすり減りや様々なトラブルが起こります。

世界的な物価高の影響で、靴の原材料コストも高騰しており、容易に靴を買い換えるのが難しくなるなか、「靴を修理して履く」ことへの関心がより高まっています。

RESH.では、お客様のご愛用のお靴を、より永くお履きいただくため、日々、技術を磨き、靴修理のサービスを提供させていただいておりますが、それともう一つ、靴を永くお履きいただくために「シューツリー」の使用を推奨しております。




シューツリーは靴の”ハンガー” 履くことで革に入るシワを放置すると、やがてひび割れを起こし、元通りに修復することは困難です。
お洋服をハンガーに掛け、型が崩れないように保管するのと同様に、靴もシューツリーを使用し型崩れを防ぐことで、綺麗なシルエットのまま永くお履きいただくことができます。

そのほかにも除湿、消臭、防虫などの効果。 そして、シューツリーの1番重要な要素として、ラスト(木型)であり、様々なブランドに対して汎用性に優れていること。

この条件を満たした、「究極のスタンダード」はないか?
そのような想いで、試作を繰り返した結果、








・吸湿性、防虫効果に優れたレッドシダーを採用。

・安定して靴の型を保つためのツインチューブ。

・ヒールカップにしっかりとフィットするよう丸みを帯びたカカト。

・履き込んで革が伸びても横幅の調整可能なバネ式スプリット。

・取り出しやすさを考慮したプルリング。

イギリスやアメリカのドレスシューズは勿論、日本製の靴にも合わせやすく、ライニングにも優しい、理想のシューツリーが出来上がりました。
RESHが仕上げに妥協せず拘り抜いたシューツリーを体験していただきたく、キャンペーンを開催いたします。




◆限定総数100足◆
オールソールをご依頼いただいたお客様にシューツリー1足を進呈

期間:2024年2月1日~限定足数100足に達し次第終了
条件:対象店舗にて期間中にオールソール(16,500円(税込)以上のご依頼いただいたお客様
対象店舗: くまもと店 神戸店 なんばパークス店 伊丹空港GIFTHALL店 京都店 大名古屋ビルヂング店 渋谷スクランブルスクエア店

この機会にぜひ、お試しください。
-------------------------------------  

Posted by リッシュ難波 at 08:34Comments(0)シューケア商品靴修理シューツリー

2023年07月24日

大切な靴にマスト

最近の仕事には翻訳アプリが欠かせません。

英語圏はもちろん、アジアや南米、本当に多種多様、

いまさらながら、会話の勉強、考えよう。。





画像を見て気づいた方はRESH通、

オリジナルの40,sサービスシューズ、いい感じにエイジング

画像1枚目、左右の違い分かりますでしょうか?

シューツリーを入れている右足と入ってない左足、明らかですよね。




サイドから見るとより明確に、

どんなに良い靴も適正な使い方をしないと傷むのも早く、残念な感じに。

ラストに合ったシューツリーを使用するか否かで年単位で持ちが変わります。

サービスシューズにはRESHオリジナル、001がジャスト!

より長く、いいコンディションでご愛用を。



  


2023年03月17日

今月24日より26日 ポイント10倍フェア



来週24日からは


なんばパークスの10倍ポイントフェアです。


そして


今回もJRなんばにお店を構えているPLSBさんをお招きし


シューシャインイベント&中古靴販売を開催いたします!



毎度好評のこのイベント


初日がやはりグッドサイズがある印象ですので


いつも初日行けてない、、、って方



是非一度初日にトライして頂ければと思います!




皆様お誘い合わせのご来店を



お待ち申し上げます!!

















  


2023年03月09日

レッドウィング クイックレース替え


本日はクイックレース替えの修理


ワークブーツのハトメには純正の段階で


紐を通す穴の裏側の仕上げが



菊割りで引っかかりが大きく



紐をギュッとしばるとタンの表面に傷がいくことがあります。



それを改善するには


裏側の仕上げ方をこうゆう風にすると心配ないという一つの例です。



交換は一カ所からでもオーケーで770円です。





















皆様のご来店心よりお待ち申し上げます






  


Posted by リッシュ難波 at 17:10Comments(0)シューケア商品人気修理靴修理

2023年03月03日

オールデン 黒へ染め替え






本日はオールデン



染めのお修理です。



元はところどころ色抜けがあった状態でお持ち込み



全体的に統一感のあるブラックへ


























皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!








  


2023年02月21日

ウエスコ トップリフト交換 100ヒール




本日はウエスコ



トップリフトがすり減っていたので


100ヒールでの交換


ヒールのアールもオリジナルに沿った風に仕上げております

























皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!









  


2023年02月18日

Red Wing ソール交換




本日はレッドウィング



100ソールでのカスタムです。


ミッドソールに厚めのレザーを一枚


少しボリュームをだして仕上げております。





純正からのカスタムの場合、分かり良くて良いですね





かなり耐久性のあるソールなので





是非一度足をとおして頂けたらと思います!

































皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!







  


2023年02月17日

ドクターマーチン ベーシックケア ビフォーアフター




2月も気づくともう16日


ため息がでるほど時間の流れは早いですね。



最近は相変わらずラーメン食べたり、パスタ食べたり、焼きそば食べたりしております。



麺好きが原因なのかコシのある男になりたい願望があります。



引き続きご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。











本日はドクターマーチン


クリーニング後のケアです。



ドクターマーチンも靴の丸洗いができます。


靴の中の汚れも洗うことによりスッキリした状態にもっていけます。



水洗いするのでお日にちは約一週間お預りにはなりますが



履きこんだマーチンキレイにしませんか??






































皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!











  


2023年01月07日

オールデン ブラススチール










本日はオールデン


ブラススチール



メッキで加工しているスチールは


削れたらメッキが剥がれてゴールドからシルバーに変わります


コチラはブラス=真鍮なので


強度はあまりないですが



削れても色はゴールドのまま



リッシュオリジナルのスチールなので


特別感もあり個人的には推しです。



是非一度お試しくださいませ。

























皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!








  


2022年12月31日

スコッチグレイン ハーフラバースチール





本日は今年ラストです!



スコッチグレイン







ハーフラバーとシルバースチール



仕上げはベーシックケアで靴磨きさせて頂きました。



メイドインジャパン


さすがの革質でした!
































今年も一年ありがとうございます!


来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



皆様よいお年をお迎えください。