オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


住所:〒556-0011  大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス4階 電話番号:06-4393-8915
人気修理

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2017年04月30日

Tricker's トリッカーズ


GW突入で9連休ある方、カレンダー通り平日はお仕事の方

僕らのように土日関係なく過ごされる方

日々お疲れ様です!


昔はこんな連休があれば

三田やりんくう、垂水のアウトレットでB級品を漁りまくる

学生時代はそんなせこいショッピングデイズを過ごしていました。


意外と掘り出し物を探すのが好きで

半額以下のラッタンジやクロケット

ショップオリジナルのロングホーズ、ギットマンブラザーズなど

定番ものも少量あったりしました。

見つけたら即購入を繰り返し

アルバイト代は飲み代よりも

服代が大幅にしめていて

買ったけどイメージが合わない場合はヤフオクで流したり、

そんなせこい毎日を繰り返していました笑


そんなせこい下積み時代があったからか

せこい感覚も大分薄れ

ちょっとはゆとりのある30代になったのでは・・・と

少し思ったりしていますが


実際のところはどうですかね。。



もっと大きな心を養っていかないとダメだと感じながら


ディスカウントという文字を常に探している自分に


ハッと気づかされたり。


そんな毎日を過ごしています。。。














ソールがドレス仕様ですが

こちらはトリッカーズ

半カラスのラインに合わせてハーフラバーをとのご依頼。






今回はプレーンタイプで加工させて頂きました。

加工は別途1080円頂戴しておりますが、

通常真っ直ぐのラインよりも

ちょっぴりシックに決まります!

新品以外の靴でも加工可能ですので

ご希望の際はスタッフまでお申し付けください。











皆様のご来店心よりお待ち申し上げております!!





  


Posted by リッシュ難波 at 11:58Comments(0)人気修理靴修理

2017年04月29日

ユッタ・ニューマンも、  始めました

GWに突入、プレミアムフライデーのきのうからすでに海外へ向けて旅立った

方々もかなりの人数とかで、

すごいですね、

2か月くらいのバカンス、行きたいですね、

行きたい国は多々ありますが、長期で行けるならやっぱりサーフトリップでしょうか?

日の出と共に海に入り、サンセットまで存分にサーフしてバイクでバンガローへ、

のんびり食べて飲んで、好きな音楽と波の音、

と、  素敵な女性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、



図に乗りました・・・・・・・、







本日のご紹介は、RESHなんば店でお持込頂くことが多く、これからがシーズン本番のブランドの一つ、

ユッタニューマン、





レザーソールのバージョンですが、新品時に、別バージョンでユッタ・ニューマンに使用されている

ビルキーソールで補強を。







今回は持ち主様のご要望で10ミリのタイプでボリュームを。

軽く、履き心地もソフトでレザーのまま履くよりも格段にリラックスできるのではと思います。

かかとが片減りすればかかとのみ同じ材料で補修でき、元ソールを傷みにくく、いい状態でより長く

ご愛用いただけるのが人気修理のポイントでしょうか?



純正の雰囲気にこだわらない方にはビブラム8327がおススメ、

こちらはビルキ―シートに比べ、少しですが耐久性が良く、溝が深い分、グリップ力も上かと、

純正の風合いか、ビブラムか、

お好みはどちらでしょうか?

厚み、素材、ご相談くださいませ。


ビルキーシート全面張り  8,000+TAX

  


2017年04月28日

トリッカーズ、プルリング

いつもブログをご覧いただいております皆様ならスタッフが中々な年齢だという事は

ご存知かと思いますが、これくらいの年齢になってくると、首元の丸いものを着用すると

だらしなく見えてしまうような気がして夏場はリネンシャツか、ポロ、

スキッパー、カプリ、   あたりになってしまうんですが、

肌触りのいいカットソー、最高ですよね、

スリーードッツやシーサー、ルトロワのパーカー、

ラフに行きたいところですが、体型なのか、なんなのか、やぼったく見えてしまう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、



いいの、ないでしょうか?


本日はトリッカーズのこんなお修理を、  一気に画像で、







後ろ側のプルリングがちぎれており、純正と同じ材料で作製、ステッチをほどいて入れ込み、

縫い直し、



ビフォーがないですが、かなり色抜けしていたのでケアでツヤツヤに、






で、トリッカーズでこのラストと言えば、   な、

世界でRESHだけのオリジナル、カントリー専用ブーツキーパー、

スプリングライン社のプレートが上がりますねー、


それぞれの靴の木型に合ったシューキーパーを入れる入れないで、その後のエイジングに

かなりの差が出てまります、

ジャストな1本を求めておられる皆様、  RESHでお待ちいたしております、




プルリング作成  1ヶ所 2,000+TAX  


Posted by リッシュ難波 at 12:01Comments(0)その他修理トリッカーズシューツリー

2017年04月27日

BASS バス

マーガリン食べ過ぎてませんか??





昨日よくよく考えてみると


マーガリンについて説明不足だったので


改めてマーガリンについて。


先日母親にマーガリンありませんか?と

伝えたところ


あなたにあげるマーガリンはありません。


マーガリンは体に良くないものです。


よってあなたにあげるマーガリンはありません。


とのこと。



いやいや今まで散々マーガリン中毒にしたんはあんたやで


マーガリンがないと生きてけない体になった


とはいわないけれど


マーガリンの素晴らしさを教えてくれたじゃないですか。あなたは



今更マヨネーズに戻れってゆうんですか?


そんなのきついよ。。





マーガリンにはトランス脂肪酸が入っており、それに含まれる成分が体に悪影響を及ぼすとのこと。


バターかえるか、マヨネーズに行くか、マーガリンに留まるか。


難しい選択です。








バスのローファー





マイケルも愛用していたほどなので履きやすさに定評があります。





シューキーパーはコルドヌリアングレーズの97番がジャストでした!








みなさまのご来店こころよりお待ち申し上げております!!  


  


Posted by リッシュ難波 at 16:28Comments(0)人気修理靴修理クリーニングその他修理

2017年04月26日

EDWARD GREEN エドワード グリーン


マーガリン食べてますか?



朝に食パンを食べる時トーストして、マーガリンをぬりぬりし

さらにトースト、マーガリンがじゅくじゅくになったらオープンし

さらにマーガリンをぬりたくり

べちょべちょの食パンを野獣のようにむさぼりつく。




それが朝の僕の日課です。



小学生くらいから続いているルーティンなんですが


高校生くらいの時、マヨネーズに浮気をしてしまい

トーストした食パンにマヨネーズをぺちょっとつけ

なにもついてないとこをちぎり

マヨネーズがついてる箇所から

コシコシとつけて食べるのにはまってしまってました。


ある日、父親にこの食べ方について話そうとすると


もう何年も前からこの食べ方してたで


といわんばかりの慣れた手つきで


すいすいとマヨネーズをすくいながら食べていました。





さすがオヤジ。。

















アンティークフィニッシュされたアッパーが購買意識を高めてくれます。

ドーバー。

#32のスペードソール これぞドーバーな形です。

良い色です。気を抜くと

ネットでポチっと逝ってしまいそうです。






スチール+ハーフラバーで安心な補強です。


サイドもいい雰囲気です。



シューキーパーはアングレーズの500番が良いbalanceでした!





皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!!


  


Posted by リッシュ難波 at 20:26Comments(0)人気修理靴修理

2017年04月24日

オールデン×ビクトリーソール

まだまだ夜は肌寒く、軽めのアウターは必要ですが、

時期的には軽やかな服装でないと少し野暮ったく見えてしまう季節、

足首を出して軽快に、

と、行きたいところなんですが、今までかなりの種類、ブランド、インソックスを購入しましたが

2回目くらいでもうのびのび、

ほぼ履けない状態に、

おススメのブランド、ございますでしょうか?

これはというもの、是非教えてくださいね、





オールデン、ロングウィング、10年以上履かれているとの事ですが、良いエイジング、

レザーミッドを挟んでダブルソール、アウトソールにはフロムイングランド、

オールデンには雰囲気かなり上がるのではと思っております、ビクトリーソールをチョイス、





柔らかく、履き心地抜群で耐久性もあるこちらのソール、

おススメです、

持ち主様のご要望で、仕上げのクリームはニュートラルでとの事、

クレム1925と、さのはたブラシで、





勿論、オールデン特有のコバのこの感じ、画像で伝わりますでしょうか?

こだわってます、    こだわりたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、






「オリジナルに忠実に」  を、 モットーに、細部にまでこだわって作業させていただきますので

お気軽にご相談くださいませ。




ビクトリーオールソール     15,000
レザ^ミッド3,5ミリ        3,500
                   +TAX
  


2017年04月23日

レペット

仕事で着用するシャツは、終わってみれば襟やあちこちが真っ黒に、

汗もかくのでリネンが好みですが、ワンシーズンでぽしゃるくらい、傷みます、

オックスか、耐久性のある生地選んだ方がいいのでしょうか?

悩みますねー、

去年までは通勤時もシャツ、ベストで勇んでおりましたが、あの暑さを想像すると、

Tシャツになるのかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

悩み中です、



本日は今の時期に映えるカラーのこちら、



レペット、何とも言えないさわやかな色味、

定番、1ミリタイプのハーフラバーで新品補強を、



今回はアッパーの色をひらってグレーをチョイス、



際も段差なく、馴染みいいですよね、

貼らなくても履ける、

勿論です、  ただ、ソールの薄いレディスは、築くとソールがかけてアッパーにまで傷が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、


なんてことが良くあり、  「ご相談いただくこともたびたび」



お値段のする1足ですのでより長く、いい状態でご愛用したい方にはおススメです、





で、より良いエイジングの為のマストアイテムと言えば、    

な、       ベルベットキーパー、

華奢なレディスの型崩れを防ぎ、銀イオン配合で除菌、消臭効果が高く、レディスには

マストなアイテムではないでしょうか、



是非店頭でサンプルをご確認下さいませ~


ビブラム1mmカラーハーフラバー    3,200+TAX  


2017年04月22日

ビルケン、始めました

最近、やせた痩せたとあちこちで言われ、確かにパンツがずり落ちてくるなと思っては

おりましたが健康診断で看護師さんがビックリ、


去年の今頃と比べ、13キロも落ちておりました、

たくさんの顧客様から、    「病気」  と、

心配していただきましたがいたって健康、食欲旺盛、食べる量も減らず、

相変わらずの早食い、ジャンク好き、カレー、餃子ラブ、

好きな言葉は、   「チンカチンカの、ルービー」   からの~、

昼シャン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、



社長、今日のブログは読まないで―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ブログを拝見して頂いてる皆様の中で、どれくらいの方がこの冒頭の部分を飛ばして

おられるのでしょうか?

泣きそうです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日はシーズナルなこちら、



厚手ソックスで年中という方もおられますが、今からが季節到来のビルケンシュトック、

非情にご依頼の多いかかとのお修理ですが、こちらの素材で、



今回は純正ビルケンシートではなく、ビブラム8327で、

純正と同じ履き心地重視の皆様には純正シートをお奨め、

対して8327、ビブラムのモルフレックス素材で純正シートより凸凹の溝が深く、グリップ力はこちらの方が上でして、

耐久性も少し8327の方がいいんですよね、


カカトのみお修理の場合も、オールソールの場合も、これからですとユッタニューマンにも、

耐久性重視ならこちらのビブラム8327がおススメですよー、




ソールはほかにもカスタム等もたくさんご依頼頂いておりまスのでシーズン本番前に

カスタムしてみるのもアリですよね、

お気軽にご相談くださいませ、



vib8327  カカト修理    3,000+TAX  


Posted by リッシュ難波 at 14:08Comments(0)人気修理カカト修理ビルケンシュトック

2017年04月21日

エンダースキーマ

イチロー、キャリア最後かも噂されたかつてのホーム、セーフコフィールド、

第二打席で らしい、  内野安打を放っていたイチロー、9回6点ビハインドで先頭打者として

ボックスへ入ったその初球、   この人にしかできないじゃないかと思うくらいのドラマでしたね、

初球フルスイングでホームラン、実況も、元メジャーの解説者も打った瞬間興奮して

絶叫していましたが、球場全体、相手チームからも、対戦相手であるマリナーズファンからも、

惜しみないコールと祝福、イチローへの思いを伝えたかったのか、2塁を回ったあたりから40秒以上も

あえて沈黙し、フィールドの雰囲気を生で伝えてくれたんですよね、

日本のテレビ局で同じように機転の利いたこと出来るんでしょうか、

でも、ほんとにすごいですね、やる気、もらいました、



本日はなんば店ではおなじみのエンダースキーマ、新品補強で全面貼り、







6mmのクレープを、トゥは薄く漉いてはがれにくいように、

カカト外側が摩耗すれば同じ材料でそこだけ修理を重ねていく事で元のソールを傷めないのが

最大のメリットでしょうか、




白と悩まれて今回は飴色をチョイス、

メンズ、レディス問わず、ハイブランドのスニーカー、新品時の補強のご依頼、多いです、

元ソールやカカトのロゴを出来るだけ傷みにくい状態を維持したい皆様にはおススメです、

材料さえあれば当日に、

無い場合、数日いただく可能性がございます、

是非~、



スニーカー全面貼り  8,000+TAX



  


Posted by リッシュ難波 at 11:49Comments(0)人気修理スニーカー修理カスタム

2017年04月20日

REDWING レッドウィング



黒のシングルライダースに巻き髪の女性がタイプです。

この時期ライダース女子増えますよね??

男子も増えますが、

ライダースにはデニムもいいですが

スラックスのが好みです。

なので

黒のシングルライダースにミディアムグレーのスラックス、そして巻き髪。


テンションあがりませんか??














カスタムのご依頼多いエンジニア。

茶芯の色味がなんとも言えない

男心をくすぐる一足。

いつかは手に入れたいと長年思い、今に至ります。


早く手に入れねば!








前にボリュームをもたせ、ヒールはシェイプ

vib705は貼り付けのみなので、真鍮のビスでとめる。

サイドはライトブラウンでコマ仕上げ。

かっこよく仕上がりました!!






仕上げは補色なしで自然な仕上がりを出す為、サフィール レノベイタークリームで。


今回はリウェルト込のお修理でしたので、心機一転

がっつり履いて頂けます!












皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!

  


Posted by リッシュ難波 at 19:24Comments(0)人気修理靴修理