オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


住所:〒556-0011  大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス4階 電話番号:06-4393-8915
人気修理

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2023年01月17日

エドワードグリーン ソール交換 オリジナル仕様





本日はエドワードグリーン




元のウェルトに痛みがあったため、今回はウェルト交換から。



レザーソールもレンデンバッハをお選び頂き、ほぼオリジナル同様の仕様で。



またこれで新品のように履けます!



























皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!








  


2018年06月20日

エドワードグリーン

地震、

大阪にいると、どこか安心している自分がいましたが、

ホントに怖いですね、

今日、明日にも大きな余震があるとの予報ですのでくれぐれもご留意くださいますように、




とはいえ、サッカーワールドカップ、

興奮しました、

やりましたね、

今回はいまいち盛り上がっていないと言われていましたが、2戦目以降、飲食店なども

俄然盛り上がりを見せそうな予感、

今週はラグビー日本代表のジョージアとのテストマッチもあります、

熱くなれそうな予感、

サッカーだけでなく、

是非ラグビーにも関心を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、









エドワードグリーン、

やっぱり黒のストレートチップ、

飽きの来ないかっこよさ、 良いですよね、





トゥブラス、真鍮で新品つま先補強、



フレスコのネイビースーツの足元にこちらの1足を、


年齢関係なく、粋で居たいなと、

目指せ、白洲 次郎ですねー











  


2018年04月04日

エドワードグリーン

汗ばむ、

どころか昼間はほんとに暑いくらい、

で、  週末またまた少し気温が下がるとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

体調管理もそうですが、出がけの洋服選びにお困りの皆様も多いのではと思います、

仕事ではシャツ、タイ、作業用のショップコートを着用しておりますが、

先日顧客様から差し入れにとネクタイを頂き、

これがすこぶるいい感じ、

ニットタイなのですが、アリがちなクタリ感もなく、しっかりとした仕立て、

で、なめらか、

ディンプルの収まりもとても綺麗でお気に入りに

世界で唯一、ホールガーメントの編み機を作り出しているのが顧客様がお勤めの

○○精機、

フランスのあのブランドも、イタリアのあのブランドも、

勿論日本でも、

ブランド名を聞いたらファッション好きの男女は驚いて頂けるはず、

国内セレクトなどからの要請も増え続けているとの事で、

ここの機械、

それから山形の、991、サルタン、

国内のみならず、ニット好きのハートをわしづかみ、

ゲットしたいですねー



ジャパンメイドのオンリーワンな技術で編み上げられたニットタイ、

S様、いつもありがとうございます

大切に使わせていただきますね、




チェルシー、  いつみてもイイデスヨネ、

シンプルイズベスト、

クロのストレートチップ、

ハンサムなこちらに定番となりました新品補強、

ハーフラバー+トゥスチールを

グリップ力、つま先の片減り軽減、

安心してガシガシはいて頂けます、





厚みもそろえ、違和感なく、

勿論、木型にジャストなキーパーはマストハブで、

お待ち致しております


メンズハーフラバー    2,700~3,200
トゥスチール       3,800

                   プラスTAX






  


2018年02月27日

エドワードグリーン

今SS,

ラグジャリ―ブランドからは続々とPVCのバッグやコート、靴がリリースされ、

雑誌でしか拝見してないですが、素材と価格のバランスが・・・・・・・・・・・・・、


と、  思ってしまったのはスタッフだけでしょうか、


かと思いきや、バレンシアガ、

厚底のクロックス、

もはやおしゃれなのかどうなのか、

賛否両論とは思いますが、9万円ほど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

予約すら入れれないほどの勢いで即完売だったそうですが、

もはやレベルが高すぎてスタッフにはなかなか難しすぎるアイテム、

クロックス、  

厚底、

9万・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、




好みは十人十色、

でもいいものはやっぱり良い、




エドワードグリーン、バークレー、

シンプル、

ハンサムすぎます、




アンティークスチールでつま先補強を、

オンはもちろん、オフタイムの着こなしで足元にこちら、

これからの季節、ローファーが街にあふれだす中でのあえてのパンチキャップ、

いえ、  キャップトゥ、

目を引くと思います、


流行も好きですし、もちろんいいのですが、

やっぱりクラシックなものに惹かれますね、

履いてみたい、



画像には映っておりませんが、コルドヌリキーパーをご購入、

それぞれの木型に合ったキーパーを使い、

修理を重ね、

ケアを継続して上げることでほんとに長くご愛用いただけ、よりエイジングを楽しんでいただけます

RESHなんば店では常時50数種類、全サイズそろえておりますので皆様の大切な1足にジャストな1本をご提案

させて頂きますのでお気軽にご相談くださいませ




トゥスチール    3,800+TAX


  


2018年02月01日

エドワードグリーン

グラミー、早い方はチェック済み、

ブルーノマーズのパフォーマンス、ご覧になられましたか?

すぐに削除されていて今見れないのかも、


主要3部門制覇、

は、  個人的にはどうでもよく、

賞をとるとらないではなく、単純にどのパフォーマンスもかっこよすぎるんです、

ビクシ―のショウや、AMAでのパフォーム、去年のグラミーも好きでしたが今年も

やってくれてます

キレッキレのダンス、

懐かしの音源、

やっぱりスタッフの中では群を抜いてのアーティストですね、

チケット、どうにかならないですかね-









グリーン、ドーバー、

ハーフラバーとトゥスチールで新品補強を、

レザーの風合いはスタッフ大好きですが、ラバーを貼ることに抵抗のない方々にとっては

ハーフラバーでグリップ力を、

トゥスチールでつま先の片減り軽減を、

最強の補強ではないかと思います、



厚みもそろえ、馴染みよく、



スチールのみ、    ハーフラバーのみ、

ハーフラバー+トゥスチール、

減ってからのつま先レザー、  つま先ラバー、

持ち主様のお履きになるシーンに最適なご提案を心がけてまいりますので

お気軽にご相談くださいませ



メンズハーフラバー    2,700~3,200
トゥスチール       3,800 
                   +TAX

  


2017年07月20日

エドワードグリーン

夏休み、

の、時期、  お盆休みや有給を利用して旅行などに行かれる方も多いのでは、


仕事を頑張るためのバカンス、

バカンスを思いっきり楽しむために仕事を効率よく進め、全開で働く、

切り替えがしっかりできて、生活にメリハリが出る、

そうありたいですよねー、

うだるような暑さの毎日ですが、夏を満喫してみたいもんです、




グリーン、新品補強でつま先にトライアンフ、





耐久性が良く、返りが出るまでなじみにくいグリーンなどには新品時のトゥスチールが

有効です、




厚みもそろえて、





新品時に補強をし、木型に合ったシューキーパーを入れてあげることでその後のエイジングに

かなりの差が出てまいります、





RESHなんば店では常時数十種類のキーパーを全サイズ取り揃えておりますので皆様の1足に

ジャストな1点をご提案させて頂きます。

お待ちいたしておりますよー


トゥスチール     3,800+TAX



  


2016年11月19日

エドワードグリーン

雨、明日の日曜に向け、お天気は回復傾向との事ですが、

雨の日といえば、   な、

雨の日に聞きたい曲、  シリーズ、


そうです、某古着屋さんの企画をそのままパクッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、


いえ、  参考にさせて頂いたスタッフ独りよがりのこの企画、

なんのレスポンスもないまま、 

でもなく、一度だけ、パティシエのS様から、  

「あの曲いいですよね」と、  うれしいお言葉をかけて頂きました。

なので懲りずに、


シャーデー、   「BY YOUR SIDE」


リンクも何も貼らず、なんのこっちゃですが、しっとりと歌い上げるいい曲ですので

興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。



さて本日のご紹介は、スエードのダブルモンク、



秋冬は勿論、春夏にもインソックスで軽快に合わせたくなるこちら、



エドワードグリーン、今回はトップリフトの交換で、純正のグリーンラスターを。

勿論飾り釘も。     やっぱり雰囲気良いですよね。



シェイプの効いたふまずから、ヒールカップのポッテリとしたラインが何とも言えない

色気があり、フランネルのスーツ、  ラペル大きめのシングルピークドあたりが

ドンぴしゃ気分ですが、粋に履きこなしてみたいですねー。

ハンサムすぎます。




当日の状況にもよりますが、トップリフト交換なら30分程度で可能ですので

お気軽にご相談くださいませ。

また、今回は純正のキーパーですが、RESHなんば店では皆様の大切な1足にジャストなキーパーを

ご提案させて頂きますのでこちらもぜひ、靴を履いてご来店、もしくはお持ちいただけますよう

宜しくお願い致します。


グリーン純正ラスター+釘     6,500+TAX


  


Posted by リッシュ難波 at 16:32Comments(0)カカト修理エドワードグリーン

2016年11月12日

エドワード・グリーン

なんばパークス恒例のクリスマスツリーが点灯し、あっという間に年末を迎えそうですが、

毎年このくらいの時期になると、イルミネーション等で街中が明るい雰囲気で、

うまく言えませんがすごく好きな雰囲気です。

クリスマス、靴下の中にこんな靴入ってたらサンタさんに全力でハグ&キスしまくり・・・・・・・・・・・・・、



期待してます。






エドワードグリーン、 ドーヴァー、


新品時の補強でつま先にビンテージスチールを。

グリーンなどのソールに使用される革は硬く、耐久性に優れ、もちがいいのですが、

返りが出るまでにつま先だけが削れていき、気づくとウェルト近くまで、


何て事になりがちです。

それを防止するのがトゥスチール。

つま先が片減りしにくく、音がクラシックで支持の熱いお修理の一つです。






厚みもそろえて、




そして、新品の靴を購入したらのマストアイテムといえば、  

シーキーパ^。

今回の木型にはコルドヌリがジャストでした。


それぞれの木型に合ったキーパーを入れるか入れないかでその後のエイジングに

かなりの違いが出てきます。

より長く、いい状態でご愛用いただくための、 それぞれの1足にジャストなキーパー、

いつでもご相談くださいませ。



トゥスチール      3,500+TAX