オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


住所:〒556-0011  大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス4階 電話番号:06-4393-8915
人気修理

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2023年08月06日

MGNANI  マグナーニ×トゥスチール(RESHオリジナル)

ケリースレーター、ご存じでしょうか?

海外に住んでいる友人からのラインになぜ今頃?

と、謎のタイミングで昔の映像が届いておりました。

パソコン整理してたら古いサーフトリップの映像が出てきて

思わず最後まで見て懐かしくて送ったとのこと。

そういえば良く見てたなあと、まだチェックできてないままですが、毎年行ってた中村の

景色を思い出します。

サンセットのラスト1本、最高ですね。




マグナーニ、履きおろしでつま先の削れが気になり、補強のご依頼、

RESHオリジナル、ピッコロをチョイス、

つま先の片減り軽減に。




シューツリーもRESHオリジナル、タイプ002でフィッティング良し。。

より永く、いいコンディションでご愛用を。




トゥスチール(ピッコロ)   ~30分







  


2023年08月05日

つま先補強 トゥスチール

革靴の修理で多い箇所の一つにつま先がありますが、

履き下ろす前の補強としてご依頼の多いのがつま先へのスチール。



コチラはウェストン180、

ハーフソールでグリップ力が飛躍的に良くなり、スチールでつま先の片減り軽減を。

ラバーに抵抗のない方にとっては補強としては最高かと。

もちろん、スチールのみの方も沢山ご依頼頂いております。




ビンテージスチール、 シルバー、形の特徴的なトライアンフはもちろん、

RESHオリジナルの4種類を併せて計6種類からお選び頂けます。

つま先の形状、大きさによってはお選び頂けないものもございますが、

靴をご持参頂けましたらその場で確認し、

コチラの靴ならこれとこれ以外は可能です。

と、お選びいただけます。

つま先の片減り軽減に、是非体感してみて下さませ。


トゥスチール  ~30分



  


2023年07月30日

ALDEN×ハーフソール

オオタニさんフィーバーは日本のみならず、アメリカでもすさまじく、

調子が良すぎて勝負してもらえない場面も多い中、アウェーでのゲームで申告敬遠の際には

敵地のファンが自分たちの愛するチームへブーイングを。

もはやチームなど関係なく、野球人として愛されており、並みいるレジェンドたちのコメントも

驚きを通り越して言葉がシンプルに、

凄いとしか言いようがない」と、その超人ぶりに圧倒されていますよね。

恋多きアーティスト、テイラースウィフトの次の候補に勝手に名前が挙がってたのは面白いですが、

本当に素晴らしいアスリートですね。







オールデン、コードヴァンのプレーントゥにハーフソールで補強、

画像2枚目、コバ仕上げなおしてオールデンオリジナルの感じでゴッテリ、艶々の仕上げ、






上はRESHオリジナル、スプリングライン社製モディファイド専用シューツリーを入れた状態、

下は入れてない状態、

ボール部、踏まずのえぐれ" 、ヒールカップ、パーフェクトなフィッティング、値は張りますが

抜群です。




仕上がりはオリジナルに忠実に。

ラストに可能な限り近いシューツリーを使用することで、 

より永く、良いコンディションでご愛用を。








  

2023年07月24日

大切な靴にマスト

最近の仕事には翻訳アプリが欠かせません。

英語圏はもちろん、アジアや南米、本当に多種多様、

いまさらながら、会話の勉強、考えよう。。





画像を見て気づいた方はRESH通、

オリジナルの40,sサービスシューズ、いい感じにエイジング

画像1枚目、左右の違い分かりますでしょうか?

シューツリーを入れている右足と入ってない左足、明らかですよね。




サイドから見るとより明確に、

どんなに良い靴も適正な使い方をしないと傷むのも早く、残念な感じに。

ラストに合ったシューツリーを使用するか否かで年単位で持ちが変わります。

サービスシューズにはRESHオリジナル、001がジャスト!

より長く、いいコンディションでご愛用を。



  


2023年07月23日

引き続き、残り僅か サービスシューズ

40年代サービスシューズ、

ブログを見て興味のある方チェックされましたでしょうか。

ラストの特徴はプリっと丸みを帯びたそのバックスタイル、

ギュッと絞りのきいた踏まずのライン、オールドされてるようなフィット感、

と、トゥのプクッとしたオデコな感じ

新品もですが、履きこんだエイジングは一段とくすぐられます。

マンソンラストが元だとか、マンソンラストがモディファイドの原型になったとか、

30年代初頭のネイビーラストが40年代サービスシューズに似ているとか、諸説ありますが

とにかくフィッティングしてみてこそわかる良さ。

年代物を丁寧に履くのも素敵ですが、毎日履けるヴィンテージを。







b





















黒のみの展開で

税込み132,000円です。  
タグ :なんば


Posted by リッシュ難波 at 10:52Comments(0)人気修理ビンテージスチール

2023年07月22日

残り僅か サービスシューズ



オリジナル サービスシューズですがサイズによっては在庫0となり、残りのサイズもごくわずかとなりました。

今回 RESH はサービスシューズにフォーカスし

年代によって仕様が変わるサービスシューズの40’sを参考に


製作したものです。

以下、リリース時にご紹介させて頂いた内容をおさらい。



年代別の違いを簡単に記載しておきます。


・40年代
アイレットの数は5or6
シューレース脇にステッチあり
羽下部のステッチはダブル
レザーソール
カカト部分にT字のレザーが縫い付けている

・50年代
6アイレットのみになる
ヒールのデザインがT字→合わせ縫いに変更
レザーソール
羽下部のステッチはダブル

・60年代
変わらず6アイレット
レザーソール
羽下部のステッチがシングルに変わる
60年代後半からガラスレザー使用に変更

・70年代
6→5アイレットに変更
シューレース脇のステッチが無くなる
レザーソール

・80年代以降
レザー→ラバーソールに変更
ライナーの素材感が変わる



あとはソールがレザー(70年以前)かラバー(80年代以降)。
更に古くなればなるほど土踏まず部分のくびれがキツいです。































黒のみの展開で

税込み132,000円です。


画像より、実際にフィッティングしてこそ伝わる良さ。

毎日履けるヴィンテージを。



お早めに。


  

2023年04月02日

ジャコメッティ プレーンハーフ+つま先シルバー





本日はジャコメッティ



ライトブラウンのタッセルスリッポン。


これからの時期にピッタリな靴。



汎用性も抜群の旬な靴そのものですね。



こちらをガシガシ履いて頂く為に



ハーフソールとスチールをお取り付けしました。





























皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!







  


2023年04月01日

ジョンロブ シルバースチール 





本日はジョンロブ



この時期大活躍のローファーです。


基本ローファーはカジュアルな部類ですので


スーツには不向き。所謂オンと言われるスタイルにはあまりふさわしくはありませんが


ここ何年かでスーツでもローファーを履いている人を多くみかけます。


時代の流れが変わっているんですかね。


服なんて自由なものだと思うので個人で好きなようにスタイルを作るのが


一つの流れなのかもしれません。



今回は新品ロペスにつま先スチールのご依頼


シルバーでお取り付けいたしました。



作業時間は約30分ですので



即日お渡し可能です。


























皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!









  


2023年03月29日

イウゲン EXハーフソール+トライアンフ




本日はイウゲン



日本のブランドでローファーのみ作っているとのこと



ローファー好きは一度チェックしてみてください。







強度があり、すべりにくいEXタイプのラバーと



スチールはトライアンフをお取り付けさせて頂きました。


















皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!







  


2023年03月28日

クロケット&ジョーンズ ハーフソール+つま先シルバー




本日はクロケット&ジョーンズ





ヴィンテージシューズ販売でご購入頂き


そのままハーフソールとシルバーをとのご依頼


一時間ほどでできるお修理なので


なんばパークスでちょっとぷらっとしてるまにお渡し可能です。
























皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!