オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


住所:〒556-0011  大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス4階 電話番号:06-4393-8915
人気修理
スニーカーライニング補修
スニーカーライニング補修
ビンテージのスニーカーお好きな方も多いと思いますが、先日のソールの加水分解と合わせて多いのが、ライニングの劣化、合皮が使用されているも...

クラック修理 チャールズパッチ
クラック修理 チャールズパッチ
世界陸上、中距離のハッサンや、世界最速のお母さんことフレイザープレイスが相次いで新生に敗れたかと思えば、高跳びのバーシムや、男子100メー...

Church's オールソール
Church's オールソール
クラシック  本日の靴はチャーチのシングルモンク、 BECKET73ラストの頃から現在では173ラストになりましたが、野暮ったくならず、シュっとし...

ヴィンテージスニーカー
ヴィンテージスニーカー
アパレルのウィンドウもすっかり秋冬に移行、  とまでは行かないですが、随分増えてきましたね、館内のショップでフランネルのライトグレーのセッ...

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2017年03月04日

REDWING レッドウィング

先日、仕事帰りにパークスを出たところでスタッフが板をオーダーしていたファクトリーのオーナーに

ばったりお会いし、もうずいぶん海行けてないんですよー、って話をしていると、

チョコちゃん(サーフ仲間にはそう呼ばれてます)の動画いっぱいあるでー、と言って、

その場でipadに落とし込んである古い映像をオーナー、現在のシェイパー、僕の3人で見ながら

当時の波とライディングに興奮、

あそこのあの時の波こんなんで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大の大人が3人そろって大きな声で、

周囲の方々すいませんでした。

でも、懐かしく、海に入った気分になれました。


高知、中村から布漁港近くのシークレット、頭サイズで人気もほんとに数名のローカルの方のみ、

最高でしたね、

当時はばキバキに割れた腹筋、

今は、ラ・フランスのような体形、

同じ僕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、




本日のご紹介は男性も女性も含め、すたることのない人気の高さ、

レッドウィング、   「オリジナルに忠実に」

戸のご依頼で、



定番、ビブラム4014と、同じ色味の7500ミッドソールでオールソール、



ソールのロゴがないだけ、  コバの雰囲気もそのまま、



クリーニングでところどころ色が抜けていたので全体の補色も、


しっとり、革が健康な状態に戻っております。



ワークブーツでもキーパーを、

やれた感じも大好きですが、型崩れ防止でより長く、いい状態でご愛用いただけますので

お早めに。



ビブラム4014       10,000
ビブラム7500ミッドソール   2,500  +TAX


                  

y  


Posted by リッシュ難波 at 12:12Comments(0)レッドウィング

2017年02月05日

レッドウィング カスタム



本日はレッドウィングのカスタム例をいくつか、













他にもいろいろ、

○○ブランドの△△風に

とか、画像などお持ちいただければ合わせたご提案をさせて頂きます。

ご依頼お待ちいたしております
  


Posted by リッシュ難波 at 10:44Comments(0)レッドウィングカスタム

2017年01月06日

レッドウィング、カスタムも

高校ラグビー、いよいよ明日7日に決勝です。

どんなスポーツもそうだと思いますが、ラグビーの練習って、ほんとにきついんです。

世界のトップレベルのラグビー選手のアスリートとしての能力はすべてのアスリートたちの中でも

トップレベルだそうで、スタッフ、いろいろなスポーツをしてきましたがプレーしてて面白いのは

ダントツでラグビーでした。

練習はほんとにきつかったですが・・・・・・・・・・・・・・・、


4回生の時のリーグ最終戦の前日、勝てばAリーグとの入れ替え戦の権利を獲れる大切な

ゲームの全体練習の前、100人ほどいた仲間の前でキャプテンが語りだしたときは

みんなで高ぶって泣いてました。

ゲーム前の花園での練習から見て頂くと、ゲームに出れない部員たちの願いや

選ばれたれレギュラーたちの、

「みんなの為」が感じられ、より楽しめると思います。

是非スタンドに足を運んで観戦してみてくださいね。











オリジナルに忠実に。

を、モットーにしておりますが、持ち主様のお履きになるシーンに適したカスタム、

ご相談くださいませ。


  


Posted by リッシュ難波 at 12:34Comments(0)レッドウィング

2016年12月16日

レッドウィング、カスタム

冷え込んできてます。

朝から温まりたい、

と、誰もがお思いかとおもいますが、今日は朝からなんと、





優雅にスタバ?

ではなく、   スタバには間違いないのですが、



小さなカップ?        なんです。


本日はなんばパークス2階のスターバックス様よりコーヒーとお食事のイベントにご招待いただき、

いつもより早めにお店の準備を整え、お呼ばれしてきました。

おいしくいただくためのテイスティング4つのステップを教わり、初対面の方々とアツアツの

コーヒーをズズッ、

味わい深いブラック、  モカ、キャラメルなどのフレーバー、  ラテとともに、

スタバといえば」   な、チョコレートスコーンまで頂き、

ぽかぽかほっこり、    このまま帰宅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、







は、しませんが、それくらいほっこりと楽しめるイベントでした。

いつもは缶コーヒーですましてますが、ほんとにおいしかったです。

スターバックス様、お招きいただき、本当にありがとうございました。





本日はこちらのカスタムをご紹介、



レッドウィング、アイリッシュセッター、



元のソールがおなじみのこちら、

ビブラムの同パターンソールでのオールソールも根強い人気ですが、





ハンサムすぎませんか?

店頭でご覧いただく皆様にも好評で、男性の方々には特に受けがいいのですが、

女性の皆様からは、  「ふーん」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、



でもカッコイイです。  

元の履き心地で。

見た目を同じで。    など、  「オリジナルに忠実に

を、モットーにしておりますが、今回のようなカスタムも勿論どんどんお受け

致しております。


このブランドのこんなモデル風に。

もっとごつく、など、ご要望をお聞かせくださいませ。


是非お待ちいたしております。  


Posted by リッシュ難波 at 11:24Comments(0)レッドウィング

2016年06月24日

レッドウィング カスタム

本日は昨日のレディスと打って変わって、武骨でワイルドなカスタムを。



ちょうど一年位前、画像の使用でのサンプルを作製し、店頭に飾りだしてから

10数足、     「同じ仕様で」、

との、うれしすぎるご依頼を頂いており、当RESHなんば店では人気のカスタムの一つです。



レザーのダブルミッドソールに、ビブラム700番のハーフソール、

705を合わせることで土踏まずにかけてのラインがほんとにきれいで色気があり、

カッコイイですよね。



こちらも700番、耐久性も良く、ガンガン履いて頂きたい1足に仕上がりました。


お気に入りだったけど最近履いてない靴、    雰囲気を変えてみたい靴、

ビルケン何かも分厚いソールにカスタムできますよ。

皆様の大切な1足、お待ちいたしております。


今回のオールソール      23500+TAX  


Posted by リッシュ難波 at 11:02Comments(0)レッドウィング

2016年05月28日

レッドウィング カスタム

気持ちの良い週末、10倍デーも2日目、

本日、RESH難波店ではサフィールなどを取り扱う、ルボウのマイスターによる

パティーヌのイベントが行われるんです。

スタッフも仕事そっちのけでずっと見てたいくらいですが、


見てたい、

見たい、

上司に相談、


・・・・・・・・・・・・、  キツイかわいがり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、


仕事します、



お時間ございましたら是非遊びにいらしてくださいね。



メンズ、レディス問わず、かかと修理やハーフラバー、スニーカーの

全面張り補強、オールソール、カバンのお修理、染め替えほか、

全てのお修理が本日27日より3日間、ポイント10倍の対象です。


特に、オールソールや靴にあったシューキーパーなど、高額なお修理、

商品をご検討の皆様は外せない期間ですよね。



オールソールといえば、レッドウィングのご依頼、お問い合わせともに

たくさんいただき、人気の高さがうかがえますが、











などなど、オンリーワンなカスタムも可能です。

もちろん、  「オリジナルに忠実に」  を、モットーにしておりますが、

人とかぶらないカスタム、イケてます。


持ち主様の、お履きになるシーンに最適なご提案ができるよう、

心がけてまいりますのでお気軽に4階工房までお越しくださいませ。



P.S

本日より29日の日曜日まで、ポイント10倍デーですが、

28日の土曜日、RESHなんば店でも指名買いの多い、

クレム1925シリーズのクリームなどのラインナップで有名なサフィール。

そのサフィールを取り扱うルボウのマイスターによります、

パティーヌのイベントをRESH店頭にて行います。

シミがとれない靴の染め替え、

お気に入りだけど雰囲気を変えたいなど、パティーヌ独特の

色気のあるカラーに染め変えてみませんか?

ぜひいらしてくださいませ。
  

Posted by リッシュ難波 at 11:01Comments(0)レッドウィング

2015年05月26日

レッドウィングと共に

少し前ですが、仕事終わりに社内の行事でボウリングへ行きました。

スタッフ、見た目のごつさからパワーボーラ~と思われがちですが、いたって普通の

ソフト投法でして、同僚や諸先輩方から口々に、「何でやねんッッ」と突っ込まれ、

何でやねんと言われましても、体格がごついだけで、

から揚げ好きやろ?なんか鍛えてるん?めっちゃお酒飲みそうやな?など、

偏見の塊のように言われますが一言言わせて頂きます。

好きな食べ物は餃子とから揚げ。餃子もつくんです。

好きなかき氷はミルククリーム、「ミルクたっぷりで」の一言は必須。

スポーツあれこれかなりハードにしておりましたが、今はちょいムチ?か、ちょいポチャ?

お酒は確かにビールをがぶ飲みですが、たまには可愛く「こけももハイボールください」と

注文したくなるポップな青年です。

いじられてふてくされたスタッフ、ボウリングも嫌々でして、

ご覧の通り、ホントに嫌々で、


イヤイヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・めっちゃ楽しんでるやんっ!

ご清聴、ありがとうございます。

書きたいことを綴って、これで終わりたいところですが、心優しい上司に「かわいがり」を受けますので

本日の靴のご紹介、


いい味出てますよねー。ワーク好きの方にはドンピシャではまる画像ではないでしょうか?

こちらはレッドウィングのエンジニアで、20年履きこまれた状態でして、

画像ではわかりにくいですが左足の甲部分には大きなレザーパッチ(つぎはぎ)も施してあり、

持主様いわく、自然なエイジングを楽しむのに必要最小限のお手入れしかせず、

20年間ハードに履きならしてきたんだそうです。

同じモデルの新品を購入したがこちらの雰囲気が良すぎて履き続けていたらカカトは勿論、

ソール全体に痛みが出ており、ソールの張り替えをご希望で、現状の雰囲気重視との

ご要望でしたのでビブラム社のワーク系主力品番の1つ、vib♯430をご提案。



ハンサムです。かっこよすぎますねー。

仕上げを担当したのは当ブログでも何度かご紹介しております、

レペゼン横浜、キャスケットがトレードマークのKJが丁寧に、

気持ちを込めて作業させて頂いたことら、


サイドショットもイケてます。

レザーのミッドソールと積み上げはニュートラルで荒仕上げの仕様で、430ソールのブラックとの

コントラストにリフトのシェイプがほんとにいい感じでさすが、20年以上レッドウィングをご愛用

されてきた持ち主様のセンス。スタッフもテンションあがりまくりの雰囲気です。


色んなものが簡単に購入できる今の時代に、どんどん新しいものに取り換えていくことは

決して悪いことではなく、それも一つの選択ですが、こちらの靴のように、持ち主様の人生の

半分近くをともに歩んできたことでしか出しえないエイジング、まさに世界に1足だけのオンリーワン

というのもホントに素敵だなと思います。

皆様のかけがえのない1足も、可能な限りご要望に添ったご提案を心掛けてまいりますので

お気軽に遊びに来てくださいね。

vib♯430オールソール 14,000
レザーミッドソール     3,000+TAX


P.S  お修理やオールソールをご検討中の皆様へ

今月5月の29・30・31日の3日間、なんばパークスのカード会員の皆様はポイント10倍デー

となっており、通常100円で1ポイントが期間中お修理はもちろん、100円で10ポイントとなり、

修理に出しそびれていた靴をお持ちの方や、新品の靴にハーフラバーやビンテージスチール等、

お修理して戴いた金額でポイントをゲットし、そのポイントでシューツリーやシューケア用品を

購入できたりするんですよ。

さあ皆様、下駄箱とシュークローゼットをすぐさまチェックして月末はパークス4階、RESHへGOですよー。











  

Posted by リッシュ難波 at 14:54Comments(0)レッドウィング

2015年05月05日

レッドウィング オールソール




%9C%9Fs2015-04-19s16s12s13.jpg" alt="" title="" >


いきなり画像4連発。

履きこまれたレッドウィング。経年変化でしか出しえない、いい味に仕上がっております。

ただ、つま先、トップリフト(カカト)の減りはもちろん、ソールを縫い付けてある糸も切れ、

このままではせっかくの靴に傷みが出かねません。

お客様とご相談の結果、オールソールをご希望。ソールは、ゴツゴツした感じのラバーで

とのご要望でしたので、いくつかの候補の中からビブラム社のワーク系では代表的な

vib♯100ソール。ステッチは白で、レザーミッドソールと積み上げ部分はライトブラウンを

薄めてナチュラル仕上げに。


イケてますねー。イメージ通り。迫力のあるブラックのアッパーと、ステッチやミッドソールの

ナチュラルな色合いのコントラストが非常にワイルドでかっこいいと思いませんか?

サイドショット、バックショットも完璧です。


雰囲気に合わせて補色はせずに、この手の風合いの革製品に相性ドンピシャな

マスタングペーストでのオイルアップのみで仕上げましたが、じわっと鈍い光沢感が

何とも男前です。

オールソールをせずにできるお修理のご提案を第一にご提案させて頂きますが、

オールソールのタイミングならではの、カスタムや楽しみ方もございます。

スタッフ1人1人が可能な限りお客様のご要望をくみ取ったご提案を心掛けていきますので

ミナミへお出かけの際は靴のお話でもしにお気軽に遊びにお越しくださいませ。

vib♯100番 オールソール 14,000+TAX
レザーミッドソール       3,000+TAX

  

Posted by リッシュ難波 at 14:02Comments(0)人気修理レッドウィング