オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


住所:〒556-0011  大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス4階 電話番号:06-4393-8915
人気修理

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2016年03月10日

エドワードグリーン

今月から難波店には神戸店からMr.スタイリッシュ、お洒落番長、

ちょっとはにかみ屋、  ちょいハニ店長こと、小川先輩とのコンビ。

スタッフの事をガチムチとか言ってますが、いえいえ、

ポヨンポヨンのちゃぷちゃぷ、ラ・フランスまっしぐらの太っちょカウボーイです。

「ちょいハニ」、   次月のレオンの見出しになってるかもです。


本日のご紹介は、これからの季節にピッタリなこちら、



エドワードグリーン、アンライニングのスエードローファー、



BOCCANERAという、イタリアの靴屋さん別注でしょうか、

上質なスエードに加え、アンライニングなので非常にしなやかで柔らかく、

足に吸い付くような1足です。

こちらにトライアンフを。



つま先の片減りを防ぎ、春夏の軽やかな服装にスチールのカツカツという音、

良いですよね。

アンライニングは履き心地がやわらかでいいのですが、その分型崩れも

しやすく、靴に合ったシューキーパーは必須です。



サルトレカミエ、300EX、

靴に合った立体的で美しい形状のシュートリーを…

Sarto はイタリア語で「仕立て屋・仕立人」、Recamier は歴史上最も
美しい女性と云われたレカミエという名に由来します。
Sarto Recamier は、『歴史上最も美しい靴木型を造る仕立屋』と
いう意味を込めたブランド名です。

シュートリーのフォルムはもちろんのこと、様々な素材、
広いサイズレンジであらゆる靴とお客様のご要望にお応えできる
シュートリーをご提案いたします。


抜粋ですが、いいですよね。  



靴に入れてる画像を忘れたのは致命的ですが、バチッとはまっており、

より長く、いい状態でご愛用していただけると思います。

メンズ、レディス共に、新品のうちから補強し、靴に合ったキーパーを

入れてあげることで、より長く、

いい状態でご愛用していただけますので是非一度ご相談下さいませ。


トライアンフ・トゥスチール    3,500+TAX


  

Posted by リッシュ難波 at 16:34Comments(0)人気修理トゥスチール

2016年03月08日

John Lobb ジョンロブ

こんにちは!

小川です!!



リッシュ難波店勤務になり1週間経ちますが、なかなか慣れません。

もともとの神戸店とは違い施設の中にありますので

環境が違います

神戸店も商品の数では多い方だと感じますが

難波店は什器に所狭しと並ぶ商品やシューキーパー


段違いとはこの事なのかもしれません。。。


リッシュのアニキこと  難波店ガチムチスタッフと一緒ですが

僕のどこにでも物を置きっぱなしにしてしまうクセを

愛情を持って注意して頂いております(多分)


イカツイ胸板を凶器化させないように


出来る限り!!!!



一分一秒でも早く!!!!




改善するよう努力しますので






宜しくお願いします!






今日のお修理はこちら








ジョンロブ



ハーフラバーを


.
すべりにくくなり耐久性も上がる

お好み分かれる部分ではありますね。







シューキーパーはサルトレカミエSR200-CRです







たくさんあるシューキーパーの中からお客様の靴に合ったものを

お探しいたします!





皆様のご来店心よりお待ち申し上げております!!
  


Posted by リッシュ難波 at 18:08Comments(0)人気修理靴修理

2016年03月07日

チャーチ

暖かく、    というよりは、汗ばむくらいの感じで一気に

春らしくなりましたが、今週末はまた少し冷え込むとの事で、

体調の管理に一層気を使う季節ですね。

進学、就職、転勤など、環境の変化の多い時期でもあり、スーツや靴を

新調される方も多いと思いますが、靴として加工され、流通、店頭に並び、

皆様のお手元に届いた際には一定期間が経過しておりますので

履きおろす前のプレメンテナンスはとても重要です。

艶を出すというよりは、アッパー、ライニング共にしっかりと栄養を入れ込んで

あげ、柔軟でいいコンディションで履きおろしていただく事で、後々のコンディションに

差が出てきます。



こちら、新品のチャーチ・コンサル、





サイドショットのトゥから踏まずにかけての艶感、画像ではお伝え

しずらいですが、アッパー、ライニング共にしっとりとしていい感じです。



美しいライン、ばっちりとはまってます。

シューキーパーはコルドヌリ・アングレーズ、



La Cordonnerie ANGLAISE(コルドヌリ・アングレーズ)

コルドヌリ・アングレーズは1885年にパリで創業した

木型(靴製造用および保管用シューツリー)の専業メーカーです。

伝統的技法と卓越したノウハウで、世界中の高級靴メーカーの

木型(ラスト)やシューツリーのOEMも手掛けています。 また

シューツリーの品質はデザイン、耐久性、機能性を追求した

プロフェッショナル仕様として世界中の靴愛好家に支持されています。


EM97CAH

起伏が控えめながら甲の峰が高いネジ式のシューキーパーです。

ネジ式タイプは前後のパーツをつなぐチューブをスライドさせて

サイズ調整をするので、テンションがかかりすぎずに程よい

フィット感が得られます。


上記はメーカー公式からの抜粋ですが、ジャストではまってます。


靴に合ったキーパーを入れる入れないでのちのコンディションに

かなりの差が出ます。

靴を履いてきていただくか、お持ちいただけましたら皆様のご愛用靴に

最適な1本をフィッティングさせて頂きますのでお気軽に遊びに来てくださいね。


プレメンテ(ライニング込み)    1,500+TAX

  

Posted by リッシュ難波 at 18:21Comments(0)シューケア商品シューケア

2016年03月06日

エドワードグリーン

かなり暖かくなり、街中や通勤電車で行きかう皆様もずいぶんと

軽やかな服装になってきておりますが、これくらいの季節になると毎年

フェランテのリボンタッセルの登場回数が格段に上がるスタッフです。

さて本日のご紹介は、スエードのダブルモンク、



秋冬は勿論、春夏にもインソックスで軽快に合わせたくなるこちら、



エドワードグリーン、今回はトップリフトの交換で、純正のグリーンラスターを。

勿論飾り釘も。     やっぱり雰囲気良いですよね。



シェイプの効いたふまずから、ヒールカップのポッテリとしたラインが何とも言えない

色気があり、スーツ、カジュアルは勿論、もう少し暖かくなれば

PTやシーグリーンあたりのショートパンツなんかにも調子良さそうです。

欲しい~

こちらの靴の持ち主様は、靴の色気に負けない雰囲気をまとったお客様でして、



何度か当ブログにもご登場いただいておりまO様、

休日のリラクシンスタイルですが、いい塩梅に色落ちしたデニムにインナーは

コットンリネンでしょうか?ボーダーニットにリネンのストールで、

ベージュのスプリングアウターはバブアーのインターナショナル、

ボーダーの色味とバッグを同系色で、ホワイト・ベージュ・ブルーの

3色でまとめ、カチッとなり過ぎないよう足元にはスタンスミス、

で、  ベルクロはずし。

雑誌名は明かせませんが、某有名メンズ雑誌に1ページのショットが掲載

され、オンのスーツに、今回の様なオフショットも含め、

季節に合わせ、ファッションを楽しまれており、かっこよすぎます。



今月から難波店の店長に、神戸店から小川先輩が来ておりますが、

スタッフ以上にファッション命の先輩、昨日は2人して

上から下までジロジロ見てしまい、すいませんでした。

いつもありがとうございます。

皆様にとっての大切な1足がより長く、いい状態でご愛用いただけますよう、

最適なご提案をさせて頂きますのでお気軽に4階工房まで遊びに来てくださいね。

E・G ラスター(飾り釘)    6,500+TAX

新店のご案内 

RESH.京都店と大名古屋ビルヂング店


平素は格別なるご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。



この度、株式会社RESH.は



京都市中京区寺町通りに「RESH.京都店」




名古屋市名駅前・大名古屋ビルヂングに「RESH.大名古屋ビルヂング店」、



をそれぞれオープンさせていただきます。






京都店は3月7日、



京都のファッションの中心地・寺町通りにオープン致します。






大名古屋ビルヂング店は3月9日、



2015年に竣工した新生大名古屋ビルヂング1階にオープン致します。

洋服お直し業界のリーディングカンパニー「フォルムアイ」と、



弊社がコラボレーションしての出店です。



また、



イセタンハウスをはじめ名古屋初登場、名駅初登場を含む74店舗が集まる商業施設です。















【新店舗プロフィール】



~RESH.京都店~

〒604-8046
京都市中京区寺町通蛸薬師下ル東側町501

電話:075-251-6969

メール:resh.kyoto@gmail.com

ブログ:http://reshkyoto.kyo2.jp/

営業時間:11時~20時

定休日:なし



~RESH.大名古屋ビルヂング店~

〒450-6490
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 1F

電話:052-433-1961

メール:resh.dainagoya@gmail.com

ブログ:http://reshdainagoya.boo-log.com/

営業時間:11時~21時

定休日:なし






お近くにお立ち寄りの際は是非、ご利用くださいませ。



皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!

  

Posted by リッシュ難波 at 13:23Comments(0)カカト修理

2016年03月05日

REDWING、レッドウィング

こんにちは!

小川です!!


3月最初の土曜日

暖かい気候で天気にも恵まれ

大変過ごしやすい一日になりました。


明日は曇りのち雨とのこと

せっかくの日曜日ですが

雨の日にしかできないこともあるはず!


僕は

めちゃくちゃこだわって料理したり

どんな料理にも合うソースやタレを作ったり

べったら漬けを買いにいったり

お気に入りのコロッケ屋さんに買いに行ったり

しています(笑)


食べる事ばかりですみません。


基本食べることが生きがいです!!











今日のお修理はこちら





レッドウィング




ピンクのカモ柄にてオールソールをさせて頂きました!


春のレッドウィングですね


レッドウィング 桜仕様でというと

自動的にこちらでさせて頂きます(笑)





カモ柄4014

¥12000+TAX

レザーミッドソール

¥3000+TAX



皆様のご来店心よりお待ち申し上げております!!





  


Posted by リッシュ難波 at 20:39Comments(0)人気修理靴修理

2016年03月04日

Tricker's トリッカーズ

こんにちは!

小川です!!



昨日は桃の節句


家に帰るとチラシ寿司がぽつん


京都の料亭か??

と思わせる風貌です




画像撮り忘れ申し訳ないですが



メイドイン京都の木箱に入ったチラシ寿司


もちろんメチャクチャおいしかったです。



蛤のお吸い物はなかったですが、


それに似た汁物は頂きました。





スーツやジャケパンなんかが似合いそうな

とても上質なご飯を頂きましたが



ダリダルの短パンTシャツ姿でした(笑)




次にこうゆう時あれば


対応できるように



せめて


新品の短パンTシャツのストックを



充実させておきます(笑)













今日のお修理はこちら






トリッカーズ




純正でのトップリフト交換です


リッシュではトリッカーズの純正材料を取り揃えており

ヒモ、レザーソール、トップリフト、プルリング、コバステイン、


ブーツタイプ

カントリーにつきましては

スプリングライン社との共同開発によって

シューキーパーも作製しております!






サイドショットもナイスです





こちらのバートンに合うシューキーパーは


スレイプニルのトラディショナルモデルです


一見

ディプロマットの方が合いそうに見えますが

中のふまずのライン、甲の高さから考慮すると


スレイプニルのトラディショナルモデルのほうがより合った感じがあります



スレイプニルのトラディショナルモデル


¥6000+TAX



お客様の目の前でシューキーパーの良し悪しを見て頂きますので


シューキーパーお探しでしたら

ご遠慮なく当店スタッフまで

お申し付け下さい!!


皆様のご来店心よりお待ち申し上げております!!


  


Posted by リッシュ難波 at 17:19Comments(0)人気修理靴修理

2016年03月03日

ALDEN オールデン

こんにちは!

小川です!!



神戸店よりまいりました!


昨日も難波勤務で

難波のスタッフとの勤務


内容が濃すぎて


昨日は自宅に帰り

手を洗っていたら

鼻血が出ました(笑)





しばらく 鼻血生活が続きそうです(笑)












今日のお修理はこちら



vib5345にてトップリフトの交換をさせて頂きました。


¥3000+tax



とってもかわいらしい

そして僕のオールデンの色違い(笑)

とても親近感湧きます!!




シューキーパーは靴にとって必須のアイテムですが

何を買えば良いか  どんなものがあるか


などなど


分かりにくい事多数あるなか


ブログにてどんなものが合うかをお伝えしていきます!!


例えば


オールデン


モディファイドラストに合うもの







スレイプニル トラディショナル

¥6000+tax






スプリングライン

当店オリジナルのモディファイドラスト用に開発されたもの


¥18000+tax










皆様のご来店心よりお待ち申し上げております!!
  


Posted by リッシュ難波 at 19:46Comments(0)人気修理靴修理

2016年03月02日

レディス・オールソール

ギュウギュウの満員電車の中、一目で上質だとわかる生地で仕立てられた

スーツを身にまとった40代くらいのサラリーマンの方に遭遇。

コンケープドショルダーに三つ揃え、ハリコシのしっかりとした、艶感のある

生地で、しなやかなドレープ、

改めて、身だしなみって大切だなあと痛感いたしました。

本日はレディスのブーツ、

ソールの痛みがキツく、かなり減っていたのでオールソール。



ラバーソールと押し縁で元の雰囲気を壊さず、キレイに仕上がりましたが

如何でしょうか?




ヒールも綺麗に仕上げ、いい状態で永くご愛用していただけると思います。



店構えを見て、メンズのみと思われがちですが、レディースモ半々くらいで

ご依頼いただいており、材料も保王府にそろえておりますので

お気軽に4階工房まで遊びに来てくださいね。

ラバーオールソール (レディス)      9,000
押し縁                      3,000+TAX
  

Posted by リッシュ難波 at 11:35Comments(0)オールソール

2016年03月01日

ブッテロ

昨日からまたまた急激に冷え込んでおり、インフルエンザも猛威を

ふるっているとの事で、厚手のアウターをしまうかどうか、悩ましい季節ですね。

気分はスプリングコートにコットンニットで軽やかに。  か、

マンド―のデニムライダースにベルウィッチあたりのシャーリングパンツで

颯爽と出勤したい気分ですが、まだまだモコモコしてます。

アウターも、体型も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日はこちら、



ブッテロのジップブーツをイタリーレザーでオールソール、

で、オリジナルに近い仕様でレザーソールにビブラム368ハーフソールで

ボリュームと耐久性、グリップ力も抜群です。



ヒールには同じくビブラム5340ヒールでこちらも耐久性、グリップ力共に

申し分なく、のちのちのお修理も容易で実用性に富んだ仕様です。




サイド、バックショット共にかなりオリジナルに近い雰囲気で、持ち主様にも

喜んでいただけました。



この土踏まずにかけてのライン、かっこよすぎます。最高ですよね。



フィニッシュは、汚れ落とし、下地クリームから栄養クリームまでしっかりと。

艶感も戻り、ソールは勿論、アッパーもリフレッシュでき、これでまた

永くご愛用していただけます。

「オリジナルに忠実に」は、勿論、  雰囲気を変えたい、  ボリュームを出したい、

ドレスライクに、  など、カスタムにも可能な限り対応させて戴きますので

お気軽に4階工房まで遊びに来てくださいね。

イタリーレザーオールソール    12,000
押し縁交換               3,000
ビブラム368              4,500+TAX



それと、  3月は当RESHにおきましては盛り沢山な月でございまして、

実は、3月7日、  京都は寺町通りに路面店をオープンさせて戴く事になりました。

更に、3月9日には名古屋に出来る新たなオフィス・商業ビル、

大名古屋ビルヂングにも新店舗オープンと、有難いことに2店舗ほぼ同時オープン

させて戴きます。

場所など詳細に関しましては改めて、告知させていただきますが、

なんば店、神戸店同様、シューキーパーやケア用品等、圧倒的な

展開でまいりますので楽しみにしててくださいね。


  

Posted by リッシュ難波 at 11:21Comments(0)お知らせオールソール