2022年08月17日
パラブーツ シューキーパー
さて
シューキーパーってどこにいけばいろいろ揃ってるの?
答えはリッシュなんば店です。

パラブーツ・ミカエルフォック、
アザラシの捕獲が禁止され、アッパー甲部分にあしらわれている毛の入手が
難しくなり、現在ではポニー、ラパンと変化していっておりますこちら、
こだわりの強い皆様は 「やっぱり質感が」 という事で、
未だ根強い人気のミカエルフォックですが、パラブーツあるあるの一つが
ソールはがれ。
一旦はがして古いボンドを除去し、接着します。
はがれたソールが縮んでしまっていたのでコバを削って整え、


キレイな状態に。
履きこまれておりますが、汚れ落としをしっかりと行い、栄養を入れ込んで
上げた状態がこちら、

分かりにくいですが、艶感が戻り、しっとりとしています。
そして、パラブーツと言えばな、シューキーパー、 あれですよね。

ディプロマット、 ノーマルと、細身のユーロタイプがあり、非常に
凡庸性が高く、パラブーツとの相性は抜群ですが、靴やキーパーに
多少の個体差もございますのでそれぞれの1足の状態にあったキーパーを
お選びいただくことが重要です。
パラブーツの持ち主様からのキーパーご購入はホントに多いのですが、
サイドの履きジワ、ソールの反り、する使用しないで格段に違います。
皆様の大切な1足に最適なものをフィッティングさせて戴きますので
お気軽に4階工房まで遊びに来てくださいね。
ソール全面接着(両足) 3,000+TAX
※ 一日以上のお預かりとなりますのでご了承くださいませ。