2017年01月21日
Crockett&Jones クロケットジョーンズ
の、修理もぜひぜひおまかせくださいませ!
こんにちわ
いわたです^^
帰ってから映画やドラマの見逃し配信を見たりするのですが
最近は
「家政婦のミタゾノ」
がなかなか個人的にヒットでした 笑
本日の修理の紹介はこちら
昨日に引き続きクロケット
ボストンのライニングがないタイプ
ハーバードを色違いでお預かりしました
今回は
ここ、、、
え?
ここ、、、、
内側から見るとよくわかります
履き口パイピングのカカトの修理させて頂きました!
どうしても脱ぎ履きで擦れたり
歩いてる時にかかとが動いて擦れたり
で、気づいたら穴が開いてしまっている部分です
こちらも、修理可能ですよ~
上から革をかぶせる修理なので
どうしても補修アトは出てしまいますが
できるかぎり表革は目立ちにくいように作業します!
パイピング補修1ヶ所 ¥1600+TAX
(今回は2足両足だったので×4のお値段になっています)
この部分修理できるのかなあ、、
と疑問ございましたらお気軽にお問合せください!
またこちらの靴にもピッタリの
シューキーパー!
ご用意できます。
各ブランド、各種、各サイズ
取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください!
フィッティングしてからご提案させて頂きますので
お探しの方はお手数ですが靴お持込ください(履いてきても大丈夫です!)
それではTschuess~~
Posted by リッシュ難波 at
21:12
│Comments(0)