2015年06月20日
SartoRecamier part3
こんばんは。
新垣です。
知り合いがfacebookで、自分の履いている靴をアップしていて、
カッコイイ!自分もやろう!
と思ったのですが、カメラのセンスとか、
パンツの丈の具合とかが残念すぎて凹んでます。
ちなみに載せようと思った思った写真はこちら ↓

同僚のS氏からせっかく譲っていただいたシャンボードがカッコよく映らなかったorz
(S氏がブログを見ていないことを祈ります)
。。。
さて、連続でご紹介しております、シューツリー企画。
もう皆様お気づきだと思いますが、今日ご紹介するシューツリーはこちら ↓

SR100(写真はブナ)
”スタンダードで汎用性の高い形状。特に、英国靴メーカー系のグッドイヤーウェルト製法のシューズ等にも適したモデル。幅は標準~やや広めで、甲部はなだらかなタイプ。”
※R&Dホームページより

画像右SR100・左SR300
この間アップさせていただいたSR300と比較すると、
これだけ甲の高さが違います(ここにもカメラセンスの無さが。。。)
ローファーなどの、甲がタイトな作りの靴などにも対応しやすいモデルとなっております。
そしてこちらのSR100はEX(ブナ)のみ、レディースサイズ(35~37)の展開がございます!
もちろんお試しいただけますので、是非ご来店お待ちいたしております。
SR100BH(バーチ) ¥6,500
SR100CR(シダー) ¥7,000
SR100EX(ブナ) ¥8,000 (すべて税抜)
新垣です。
知り合いがfacebookで、自分の履いている靴をアップしていて、
カッコイイ!自分もやろう!
と思ったのですが、カメラのセンスとか、
パンツの丈の具合とかが残念すぎて凹んでます。
ちなみに載せようと思った思った写真はこちら ↓

同僚のS氏からせっかく譲っていただいたシャンボードがカッコよく映らなかったorz
(S氏がブログを見ていないことを祈ります)
。。。
さて、連続でご紹介しております、シューツリー企画。
もう皆様お気づきだと思いますが、今日ご紹介するシューツリーはこちら ↓

SR100(写真はブナ)
”スタンダードで汎用性の高い形状。特に、英国靴メーカー系のグッドイヤーウェルト製法のシューズ等にも適したモデル。幅は標準~やや広めで、甲部はなだらかなタイプ。”
※R&Dホームページより

画像右SR100・左SR300
この間アップさせていただいたSR300と比較すると、
これだけ甲の高さが違います(ここにもカメラセンスの無さが。。。)
ローファーなどの、甲がタイトな作りの靴などにも対応しやすいモデルとなっております。
そしてこちらのSR100はEX(ブナ)のみ、レディースサイズ(35~37)の展開がございます!
もちろんお試しいただけますので、是非ご来店お待ちいたしております。
SR100BH(バーチ) ¥6,500
SR100CR(シダー) ¥7,000
SR100EX(ブナ) ¥8,000 (すべて税抜)
Posted by リッシュ難波 at 20:59│Comments(0)
│シューツリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。